ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

妊娠9ヶ月 提出書類 出産いくらかかるのー?費用等説明

こんにちは、potetoです。

 
 
 

33週の検診

いつも通りの検診でした。
尿検査
※糖は大丈夫でしたが、次は塩分がでてるので気をつけて下さいと言われました泣
 
体重
前回より1kg増
増えてしまいました。
 
血圧
前回より下がってました。
 
エコー
またまた手が顔の前にあり全く4Dに映りませんでした。あかちゃんは手が顔付近にあると落ち着くみたいです。
 
あかちゃん
2073g
 
体重の平均1.600g〜2.300g
お腹の中では爪も髪も生えているそうです。
 
 
最近の体の様子
 
相変わらず足の付け根、腰付近が痛くなります。急には動けない時がたまにあります。
 
息苦しさがたまにありますが、多分鉄分不足から来てると思うので鉄分の取れる食材を食べるようにしてます。
 
お腹が張ることはありますが、自然と治るのであまり気にすることはありません。治らない方は病院にご連絡を
 
 

9ヶ月検診で貰った書類

10回胎動カウント(34週0日から)

今日から34週なので測ってみましたが私は13分かかりました。
 
※注意点 こんな時はすぐに病院へ連絡
  • 60分以上胎動がない時
  • 出血または破水があったとき
  • 持続性の腹部緊満感または腹痛があったとき
測り方
横になって測ります。
赤ちゃんが1回目動いたときの時間が開始じかん、そこから10回動くのにどれくらいかかったか記入して行きます。1回に沢山動く場合はその動きを1カウントとするそうです。
30分以上かかるのであれば1日に2から3回測ります。(赤ちゃんが寝てる場合があるみたいです)
 

バースプラン

お産についてのアンケートです。
どんなお産がいいのか
立ち会いは希望するのか
母児同室はいつからがいいか
授乳は完全母乳かミルクか混合にするか
 

食物アレルギーについて

妊婦本人のアレルギー
上のお子さんがいる方はその子のアレルギー
を確認するアンケートです。
 

入院契約書

料金の支払いの書類になります。
連帯保証人が必要です。
 

聴覚スクリーング検査同意書

赤ちゃんの聞こえの検査の同意書
生後2日以降に検査を受け、退院後1ヶ月検診の時に結果が分かります。
早く見つけ、6ヶ月までに療育を始める事により効果があるケースが多いみたいです。
生後しばらく経ってからわかる場合やこの検査では発見できない聴力障害もあるそうです。
費用は各市町村で検査方法がことなるそうですが、私が行ってる病院では
下記検査項目
OAE3.000円、AABR5.000円
 

先天性代謝異常等検査同意書

早期に発見する事で発生の予防、軽減することが可能となるみたいです。
生後4〜7日頃に新生児の血液で検査をするそうです。
検査料は県が負担するみたいですが、採血費用は2.500円かかるそうです。
こちらも各市町村で金額は異なると思います。
 

直接支払い制度

本人又は旦那の医療保険者から支払いされる42万円を直接病院から請求してもらう制度です。
 
出産の時どのような出産になるかにより、金額が変わってきます。
普通に出産する場合はだいたい42万だそうです。
 

まとめ

ここまでの説明で
出産費用 42万
聴覚検査費用8.000円
先天性の検査費用2.500円
 
後受付で説明されましたが、その他も費用がかかるみたいです。入院は4日間ですが陣痛、破水によって入院日数が伸びた場合など、病院指定の用品などでだいたい2〜3万くらい別途必要みたいです。
なので、退院時は4万くらいは準備しておいて下さいとの事でした。
 
5年前の出産の時は1万かからなかったですが、最近は先天性の検査などが増えたためそれくらいの金額がかかるみたいです。
 
次回の検診は35〜36週に来てくださいとの事でした。最後の血液検査があるそうです。
食事に気をつけ来てくださいとの事でした。
 
 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

プライバシーポリシー お問い合わせ