ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

扶養範囲内のパート 産休、育休手当いつ支給されるのか!

f:id:poteto-32:20190518234439j:image

 

今回は出産で、産休育休でもらえる手当、期間をまとめてみました。
私もこれから産休に入り、育休に入ろうと思ってます。
パートで旦那の扶養に入っている場合になります。参考程度に見てもらえればと思います。
一人目の時は、そのまま仕事を辞めましたので今回初めて育休を取得します。
12月産まれでしたので保育園途中応募はしてましたが、実際入れたのは1歳4ヶ月目の4月からでした。


また、こちらは調べた結果になりますので、 実際支払いがあった場合また記載しようと思います。
 


まず、妊娠が分かったら早めに会社に相談しましょう。
産休、育休制度があるかないか確認し、産後も働くのであれば産休にいつから入り、いつから職場復帰するか会社に申し出をしときましょう。


産休とは

産休とは
出産のための休暇
出産するまでの期間を産前休業と言います。
出産予定日の6週間前から双子以上は14週前から休みを取得する事が出来ます。
又出産後8週間も産休休暇となります。
ですが無給となります。ほとんどの会社からお給料は支払われません。
なのでギリギリまで働く方もおられるそうです。
ちなみに私は予定では、5週間前から取得予定です。
本当はギリギリまで働きたいですが、職場で陣痛や破水が来たらと思うと、
不安で、、、

出産後8週間たたなくても、出産後6週間経過し医師の許可があれば働く事が可能となります。

出産手当金、出産一時金

出産手当金
会社で、健康保健に加入している方がもらえます。
旦那の会社の健康保健に扶養で入ってる方はもらえません。


出産一時金
出産するために必要なお金です。
全国一律42万円、健康保健から支払われます。
扶養の方は旦那の健康保健から支払われます。
ちなみに私が出産する病院は直接やりとりしてもらえました。
退院の時に42万以上かかった方は差額を病院に支払います。
私は6千円くらいでした。

育休とは

育休(雇用保険から支払われます。)
育休とは、子供が1歳の誕生日を迎える前までまたは2歳の誕生日を迎える前まで育児休業給付金がもらえます。
ただ条件があり、育児休業前2年間で11日以上働いた月が12ヶ月以上ある事、引き続き雇用の見込みがある方が条件です。

気になる金額ですが、6ヶ月の平均金額で計算するそうです。
180日まで67%.181日以降50%

育休計算

私の場合で計算してみると、
2019年6月3日出産予定
産休は、2019年4月23から取得可能
予定通り6月3日に出産した場合
出産後の産休期間は、2019年7月29日までです。
ここまでは出産一時金しかでません。


2019年7月30日から2019年6月2日の間が育児休業になり、賃金が支払われます。
延長した場合は期間が伸びます。
子供の誕生日の前日まででしたら、301日間貰える事になります。
6ヶ月の平均になるみたいなので80.000円で計算してみます。

180日までが67%
80.000✖️67%=53.600円
1ヶ月53.600円
合計6ヶ月321.600円


181日目からが50%
80.000✖️50%=40.000円
1ヶ月40.000円
合計120日160.000円

トータル481.600円

こちらが、私がだいたい、貰える金額になると思います。

育休中はバイトもしてもいいそうですが、育休に入る前の給料の80%を超えると減額されるみたいです。
80%なので、わたしの場合は
180日までは+10.400円
181日目からは+24.000円
減額にならずにバイト出来ることになります。


最後に

出産したら会社に早めに報告して必要書類、提出期限を確認した方がいいみたいです。
育休の賃金が振り込まれるのに最低でも4ヶ月はかかるみたいです。
その後2ヶ月に1回振り込まれるそうですが振込日は決まってないみたいです。
又、育休申請も2ヶ月に1回必要のようです。申込み漏れのないよう気をつけましょう。
また実際の手続き等済みましたら、また詳しく書こうと思います。

 

 



ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


プライバシーポリシー お問い合わせ